top of page

大谷石材店について

創業90余年 『石』なら・・・・大谷石材店

3代目浩一と4代目祐司が石製品の打合せ・設計・原石加工・施工まで全て二人で行うので

お客様と石職人が直接話し合う中でお墓作り(創り)ができるお店です。

 

当店のこだわり

初代から石の加工にこだわり続け、石屋といえば出来上がったものを販売する方が多くなってしまった今日でも

原石から自社で加工する技術を磨き続けています。

 

「こだわっているなら値段も高いんじゃないの?」と思われがちですが、

親子2人だからこそ出来る低価格でのご提供を行っております。

 

墓石・建築石材・記念碑・お墓のリフォームなど石に関する事なら、

あらゆる事に施主様のご要望を反映し、親切・丁寧に

「創る」(皆様の石屋さん)ならではのこだわりのご提案をさせて頂きます。

どうぞお気軽にご相談ください。

 

代表
大谷 浩一

・1961年1月1日生まれ。

・現在、3代目で高校卒業後、2代目平の元で

 修業し初代からの意志を受け継いで石材加工

 に従事し、お客様の立場に立った仕事をする

 ことをモットーとしています。

・淡路島の「石屋」といえば大谷石材店と言

 われるよう日々精進しています。

二級技能士
大谷 祐司

・1990年3月27日生まれ

・ 高校卒業後、愛知県岡崎市の石材店にて養成

  工として4年間修行。 修行を始めると同時

    に岡崎技術工学院に入学、2011年卒業。

・2012年、二級石材施工技能士の資格を取得

 し実家の大谷石材店に帰省。

・現在4代目を継ぐため日々勉強中。

当店の歴史

創業  昭和元年

初代  大谷 國平(クニヘイ)

     事例 湊口神社の本殿石工事

二代目 大谷  平(オサム)   (昭和30年から)

三代目 大谷 浩一(コウイチ)(平成17年から現代表)

平成26年11月5日

日本石材工業新聞様に掲載されました

bottom of page